検索画面を消す
検索画面を消す
live at the indoor
音楽作品(アルバム/シングル)を「普通」「良作」「名作」「傑作」「神作」に分ける音楽レビューサイト

投稿詳細ページ

音楽やメタルやバンドにに興味がなくても誰もが知っているデーモン小暮閣下率いる聖飢魔II。日本の音楽マーケットにおいてメタルでCD(当時レコードかな?!)を10万枚を初めて売り上げたアーティストはラウドネスでもVow Wowでもなく聖飢魔IIだった。(wiki)

歌舞伎のようなビジュアルや無理矢理感満載のキャラ設定などが話題になる事が多いと思うが、メタル・ハードロック(というか歌謡曲以外全て)がさっぱりセールスに繋がらない時代に一部の人たちから嘲笑されながらもサバイブした悪魔達、素直にリスペクト。

    「要点」

  • 歌詞は「悪魔」だがボーカルラインのメロディーは「歌謡曲」
  • 日本のマーケットにおいてメタルではじめて10万枚以上のセールス

「曲解説」

2 地獄の皇太子

シンフォニックなメタルサウンドに乗せてデーモン小暮閣下が歌う。歌詞の内容は正に「地獄」なのだがボーカルラインのメロディーは「あれっ?!どこかで聴いた事があるような?」「もしかして、あずさ二号では?!」と思わず感じてしまう昭和の歌謡テイストなのである。このあたりのポジティヴな意味でのギャグ性に頭の良さを感じられずにはいられない。
4 X・Q・JONAH

「夢見心地な井上陽水風の歌謡曲」と「悪魔のハードロック」を行ったり来たりする曲。洋楽のスラッシュメタルで「アコースティクな展開」から「ハードなメタル」という展開という曲はあるが歌謡曲から「ハードなメタル」という展開は色んな意味で日本人にしか出来ない。

日本の音楽マーケットでヘヴィメタルで初めて10万枚を売り上げたのは聖飢魔IIらしい(wiki)ビジュアルとキャラだけではなくしっかりとメタルとしても差別化されているのはさすが。
9 DEAD SYMPHONY

ブラックサバスのような重たいリフを中心に展開される。ぶっ飛んだ歌詞としは裏腹に基本に忠実なヘヴィメタル。
10 終曲:BATTLER

デーモン小暮閣下が「不吉な光」について言及するという内容。悪魔である事をいい事に無理難題を人間達に押し付けるギャグ曲

このレビュー記事をSNSでシェア