カテゴリー「全てのレビューを見る」のレビュー
reviewer:kj3(ケージェーさん)
新卒でアルバイト求人広告のメガベンチャーに入社
35歳でwebエンジニアに転身、本作サイトを自作
60年代、NW、オルタナ、UK、エレクトロニカなど
洋楽・邦楽問わずになんでも聴きます
最近はソウルに興味あり,継続的な更新を心がけます
「要点」
「曲解説」
日本の音楽シーンにおいてバクチク(BUCK-TICK)と共に「インダストリアル・ボディミュージック」からの影響を色濃くサウンドに反映させた先駆的ユニット/ソフトバレエ(SOFT BALLET)のデビューアルバム。 ほとんど全ての曲に「立体的」「凸凹」と形容したくなる潤ったビートを導入しており「ダークで怪しげなサウンド」ではあるのだが不思議な躍動感を感じるというタイプの曲が多い。本作を聴く限りではこ
「要点」
「曲解説」
イギリスのロック専門誌である『ケラング!』が最高得点5点をつけた(wiki)ザ・マッド・カプセル・マーケッツ(THE MAD CAPSULE MARKETS)の8thアルバム。 hideや今井寿(BUCK-TICK)など前衛的な音楽を常に求めている同業者に大絶賛されたノイズサウンドは、当時日本よりも海外で熱烈な支持を受けた。彼らの音楽的な特徴を挙げるとインダストリアルロックの創始者/ミニストリー(
「要点」
「1 THE LAST SONG」 「激動の過去を静かに冷静に振り返る夜」のような雰囲気が漂う再結成前のラストシングル。 ピアノの旋律は「自分の命はそう長くないと悟った老人」のようにゆったりとそして深い響きをもっており、ストリングスは「星さえも見えない都会の夜」のようにディープである。歌詞は生々しく、そして繊細なものとなっており「血まみれになりながらも激動の音楽シーンを駆け抜けたYOSHIKIの心
「要点」
「曲解説」
イギリス出身のボーカリスとKen Lloyd(vo)とのちにhydeと共にヴァンプス(VAMPS)を結成するK.A.Z(g)を中心に結成されたオブリヴィオン・ダスト(Oblivion Dust)の3rdアルバム このオブリヴィオン・ダスト(Oblivion Dust)は、日本より先にアメリア西海岸でライブを行う(wiki)など「向こうのハード系アーティスト」が日本で活動しているようなイメージのアー
「要点」
「曲解説」
ルナシー(LUNASEA)サウンドに宇宙的で神聖な雰囲気を持ち込んでいる「音楽マニア」SUGIZOのソロデビューアルバム。 「ドラムンベース」「トリップホップ」など当時の前衛音楽からの影響をSUGIZOなりに解釈した「アバンギャルドでダークなサウンド」が堪能でき、「5 Le Fou」「16 LUNA」などではスティーヴ・ライヒ(Steve Reich)彷彿のミニマリズムを導入している。97年にこの