カテゴリー「良作」のレビュー
reviewer:kj3(ケージェーさん)
新卒でアルバイト求人広告のメガベンチャーに入社
35歳でwebエンジニアに転身、本作サイトを自作
60年代、NW、オルタナ、UK、エレクトロニカなど
洋楽・邦楽問わずになんでも聴きます
最近はソウルに興味あり,継続的な更新を心がけます
「要点」
「曲解説」
男女混成のツインボーカル、サックスプレイヤーの存在などメンバー構成の時点でユニークな存在であるバービーボーイズ(BARBEE BOYS)。本作はそんな彼らの絶頂期にリリースされオリコン初登場1位を記録したアルバム。 KONTA(vo)、杏子(vo)による掛け合いのボーカルは色んな男女関係を想像させるものになっておりリスナーの想像力を刺激。 またギタリスト:いまみち ともたか(g)はパンク以降のニュ
「要点」
「曲解説」
洋楽のポップ・ミュージックを日本語でやる洋楽邦楽(感覚で言ってる)の先駆者的なユニット/フリッパーズ・ギター(Flipper’s Guitar)。 「60年代ロック」「サイケ」「ネオアコ」「ギターポップ」「ドリームポップ」「ジャズ」「ソウル」などを「無印良品的なミニマリズム」で再構築したような無駄のない良質なポップが彼らの魅力。シンプルなギターポップである1stアルバムと実験的でサイケ
「要点」
「曲解説」
日本におけるギターロックの雛形を作ったボウイ(BOØWY)のラストアルバム「PSYCHOPATH」。今作は「グラム」「パンク」「ニューウェイブ」など様々な音楽からの影響を感じるが、基本的にはシンプルなボウイ(BOØWY)流ロックンロールアルバムであると感じる アルバムを通してモノトーンで曇ったような空気感が流れ、シンセや電子音などにあまり頼らずに4人の音だけでどれだけのものができるか?!という点に
「要点」
「曲解説」
90年代の日本の音楽シーンの中でも指折りの個性的バンド/シャ乱Qの5枚目のアルバム。イロモノ扱いされがちなド派手なビジュアルから色んな意味でノリノリのバンドだと思っていたが、アルバムを通してじっくり聴きこんでみるとパブリックイメージとは異なり、音楽的な多彩さとジャズやソウルなどを基盤にしているアダルトな哀愁をもっている事に気付く。 ギターサウンドが全面に出てくるバンドが多かった日本の音楽シーンにお
「要点」
「曲解説」
前作から登場した「グランジの質感」を更に色濃く反映した作品だが強烈な歪みや壊れたようなジャンク感を見せてくれる一方で、エレクトロ音楽的やHIP HOPなどのビート感などを柔軟に取り入れている。 過去最高に「ハード」「ヘヴィ」なサウンドになっておりキャッチーなメロディーでPOPな雰囲気があるのは「7 Do me」位になっている。これまでの彼らの曲はハードなリフが鳴っていたとしても、ボーカルラインのバ