検索画面を消す
検索画面を消す
live at the indoor
音楽作品(アルバム/シングル)を「普通」「良作」「名作」「傑作」「神作」に分ける音楽レビューサイト

投稿詳細ページ

ヘヴィメタルの事をググっていると「UFO」というワードが登場する。更に調べて見るとUFOに在籍したマイケル・シェンカーが日本の有名なギタリストに影響を与えており、またUFO脱退後に自身を中心とするグループを作りそのグループ名が「マイケル・シェンカー・グループ(M.S.G)」というので、 「グループ名そのまんまじゃないか?」とツッコミたくなると同時に「マイケル・シェンカー」という自身の名前を前面に押し出してくる「マイケル・シェンカーの自信の凄さ」に負けてしまい彼らの1stを聴いてみた。

グループ名が「マイケル・シェンカー・グループ(M.S.G)」であるギターヒーローであるマイケル・シェンカー(g)がギターを弾きまくるアルバムなのかな??と思っていた筆者の浅はかな想像とは違い、むしろ真逆で「ハードロックの感性」を柔軟に捉えて良質なアルバムを作るという趣旨のグループであった。月並みな表現で恐縮だがとにかくギターの「音が良い」コクと艶がしっかりあってギターソロが楽しみになってしまう類のものだ。

    「要点」

  • 「ハードロックの感性」を柔軟に曲に反映
  • コクと艶があるギターサウンド

「曲解説」

2 Cry for the Nations

「夏の星空」を思わせるキーボードのフレーズではじまり不思議なファンクノリもある曲。メロディックなボーカルラインも良質で思わず聴き込んでしまう。
4 Bijou Pleasurette

メランコリックで流麗なギターフレーズと「少年時代の夏休みの思い出」のような叙情的なギターフレーズが絡む短いインスト。歪んだギターは入っていないがメロディーラインから「ヘヴィメタル」を感じることができる。
6 Into the Arena

マイケル・シェンカー(g)独自のギタートーンが唸りを上げまくる1曲。弾きまくりだが「音が良い」。間奏では「時空が歪んでワープする」かのようなシンセが登場してエキセントリックな空気感になるのだが、マイケル・シェンカー(g)の「泣きメロ系」ギターソロがしっかり引き締めエンディングを迎える。
8 Tales of Mystery

叙情的なギターフレーズとアコギのストロークが絡み「砂漠で寝転がって見る星空」のようなイメージが浮かぶ曲。ここで聴けるギターソロはシンプルで曲が必要としている分しか弾かないという感じ。

このレビュー記事をSNSでシェア