reviewer:kj3(ケージェーさん)
新卒でアルバイト求人広告のメガベンチャーに入社
35歳でwebエンジニアに転身、本作サイトを自作
60年代、NW、オルタナ、UK、エレクトロニカなど
洋楽・邦楽問わずになんでも聴きます
最近はソウルに興味あり,継続的な更新を心がけます
「要点」
「曲解説」
ルナシー(LUNA SEA)絶頂期の96年にリリースされた傑作アルバムで「日本における二ューウェイブ系ギターロックの独自進化」の一旦の完成形という内容となっている。 前作「MOTHER」との違いは90年代以降に彼等がインスピレーションを受けたであろう「グランジ」「トリップホップ」「シューゲイザー」「実験的な電子音楽」などからの影響を大胆に反映させ点であり、サウンド・歌詞共に「ディープ」な内容となっ
「要点」
「1 ROSIER」 ルナシー(LUNA SEA)のキャリアの中で「明確なターニングポイント」となった曲であり、これまでのルナシー(LUNA SEA)サウンドにはない「モダンなエッジ」は異色作と言っても過言ではないと思う。またこの曲はベーシストのJが「遺書」として作り上げた力作である事でも有名である。 筆者は作曲者であるJ(b)のソロアルバムも聴いた事があるが「ジャンル分けが困難であるレベルにスト
「要点」
「曲解説」
暗黒世界のような雰囲気を醸し出していた尖ったメジャー1stアルバム「IMAGE」から1年後にリリースされたメジャー2ndアルバム。前作とは正反対と言っていい「透明で耽美的な幻想世界」という趣の作風となっている。 本作はメンバー・ファンの中でも非常に賛否両論が巻き起こったアルバムではあるのだが、現在の感覚で聴いても「抜群に音が良い」アルバムである事は間違いなくルナシー(LUNA SEA)の「耽美」「
「要点」
「曲解説」
陰鬱でダークなサウンドと「狂気的・シュール」という形容がよく似合うぶっ飛んだ歌詞を前面に押し出しているルナシー(LUNA SEA) のメジャーデビューアルバム。 「活動するフィールドがインディーズからメジャーに変わっても自分たちのスタンスは一切変わらないし音楽的に妥協なんてするもんか!」という「彼らの尖った主張」がヒシヒシと伝わってくる。正直、万人受けするような内容でないが「ダークでインパクトのあ
「要点」
「1 END OF SORROW」 「涙を知るセピア色の思い出」「悲しみを知り心からの愛を知る」「何故生まれてきたのか自分のこと愛し始める」などのナルシスティックなラインがなんとも印象的で「強烈なナルシズム」と「愛しい君への狂おしい愛情」が複雑に「タペストリー」のように絡み合った歌詞が秀逸なヒットシングル。 アップテンポで疾走感溢れるロックチューンではあるが、終始「真冬の夜空」を思わせる浮遊感溢れ