検索画面を消す
検索画面を消す
live at the indoor
音楽作品(アルバム/シングル)を「普通」「良作」「名作」「傑作」「神作」に分ける音楽レビューサイト

投稿詳細ページ

「1 Tears」
エックスジャパン(X JAPAN)を象徴する「クラシカルで美しいバラードの完成形」と言っても良い曲であり、X時代にリリースされたバラード「ENDLESS RAIN」「Say Anything」とは異なる「どこまでも続く異国の夜空を一人見つめる」ような「圧倒的な静けさ」と「壊れそうな孤独感」を感じる事ができる。

海外進出以降から解散までのエックスジャパン(X JAPAN)は「Longing」「Forever Love」「CRUCIFY MY LOVE」などの名バラードをリリースしているが「全てはこの曲をベースにしているのではないか?!」と思える程のクオリティを誇る曲となっている。

他のレビューでも書いたが海外進出以降のエックスジャパン(X JAPAN)はあまりに複雑な状況の中で(91年以降激変した音楽シーンのトレンド)これまでエックスジャパン(X JAPAN)サウンド以外の音楽的軸を模索する必要があった。ハードチューンの音楽的試行錯誤に関してはアルバム「DAHLIA」に収録されているインダストリアルチューン「SCARS」「DRAIN」などから感じ取れる事ができる。

反面「バラード」に関しては「新たな要素を加える」事ではなく、むしろ「削ぎ落とし」「世界観をよりディープに表現」する事で「これまでの壁」を壊そうとしている印象がある。特筆すべきは「究極の孤独感」をストイックに描いている歌詞であろう。よく知られている事だがエックスジャパン(X JAPAN)のバラードの歌詞に登場する「あなた」とは多くの場合「恋愛関係にある相手」の事ではなく「早世したYOSHIKIの父」の事を指している。X時代のバラードも「消えない傷」「孤独感」をYOSHIKIは言語化して歌詞にしてきた訳だが「Tears」以降は歌詞に登場するワードがよりシンプルになり、装飾感がなくなったという印象を受ける。

「心の傷と向き合う事」は誰でも怖く、ましてやその「痛々しい感情を言語化・音楽化」するなどというのは耐えきれない苦行である。だが「音楽に全てを捧げる」YOSHIKIは心の傷と真っ正面からディープに向き合う事で「これまで(X時代)のバラード」を完全に凌駕する事に成功している。

後期は「エックスジャパン(X JAPAN)=バラード」と言える位にバラードの存在感が増し「ハードなロックアーティスト」という側面が希薄になっていった。だが「純粋に良い音楽」をファンや音楽シーンに届けたいという視点に立った時に、海外進出〜解散までの時期におけるYOSHIKIにとっては「自分の中にある痛々しい感情をダイレクトに音楽化したバラード」こそがエックスジャパン(X JAPAN)の音楽であったのだろう。

YOSHIKIというアーティストは「激情を音楽化する」この1点を誰よりも突き詰めるアーティストである。

    「要点」

    ・エックスジャパン(X JAPAN)のバラードは「全てこの曲をベースにしているのではないか?!」と思える程のクオリティを誇る
  • ・「音楽に全てを捧げる」YOSHIKIは心の傷と真っ正面からディープに向き合う事で「これまで(X時代)のバラード」を完全に凌駕する事に成功
このレビュー記事をSNSでシェア